キッズケア– category –
-
余裕のあるママになりませんか?
↓まずはチェック↓ママ☑︎ 仕事と家庭を両立しようとがんばっている。☑︎ イライラして子供に当たってしまう。☑︎ 子供との時間が少ない。☑︎ 自分の時間がほとんどない。☑︎ 自分に苛立つ。☑︎ 旦那にイライラする。 子供☑︎ 保育所や幼稚園、学校での出来事をあ... -
子どもへのマッサージの大切さ!!子どもだって○○する。
ある日の連休初日の夜、次男が久しぶりの高熱。病院があく時間まで寝かせていたのですが「足の裏が痛い」と号泣してなかなか寝れないかんじでした。 足裏をマッサージしてあげると落ち着くけどマッサージをやめたとたん、またまた痛い~っと号泣。 病院に... -
自分の時間ができたら親子関係もうまくいく!
↓まずはチェック↓ ママ☑︎ 仕事と家庭を両立しようとがんばっている。☑︎ イライラして子供に当たってしまう。☑︎ 子供との時間が少ない。☑︎ 自分の時間がほとんどない。☑︎ 自分に苛立つ。☑︎ 旦那にイライラする。 子供☑︎ 保育所や幼稚園、学校での出来... -
子供は寝る前に○○をすると身長が伸びる!
子供の身長を伸ばすためにいろいろ試行錯誤しているママは多いですよね。私もそうで身長を伸ばす食べ物や飲み物なども試してました。 でも口から入れるものなので子供たちが味に飽きてしまい、そのもの自体を嫌いになりそうに。 そんなキッズにおススメな... -
キッズケアのQ&A
Q 家でのマッサージはどのくらいするの?A.10分くらです。Q 毎日子供にしなくちゃいけないの?A.毎日じゃなくて大丈夫ですよ。週1回から始めてもらってムリなくできる範囲で続けてください。(やらなきゃって思うと負担になっちゃいますので)Q マッサージを... -
えっ?そうなの?がいっぱいのお教室。
お教室に来られたかたは皆様まじめに聞いてくださっています。まじめに!でも笑いあったり共感しあったりの講習。 悩んでたり人からのアドバイスがほしかったり誰かのためだったりいろんな思いで来てくださるので汚い字だけど、私も一生懸命に書きます。 ... -
子どものために親ができることは?
みなさまは、自分の子供のためにどれだけのことができますか? できていますか? キッズマッサージ教室でお伝えしたマッサージをたった10分、週1回でもすることで子供の『心・体・脳』の発育のお手伝いができるようになります! キッズマッサージ教室とは... -
おうちに集まり講習
お客様のおうちへ出張。お友達同士で講習会に参加してくださいました。 子どもは自分の家が一番落ち着きます。なので、お家で教えてほしい!というかたには3組以上から出張で講習させていただいています。 -
キッズケアお話し会開催場所募集
『お母さんのための親子のスキンシップを伝えるお話し会』 みんなスキンシップの大切さをわかってはいるものの、どうしたらいいのかわからない人が多いそこで私のお話し会ではいつ誰がどんなスキンシップをすれば、こどもの心と脳と身体の成長に良いのかを... -
お母さんのための親子のスキンシップを伝える会
先日、灘区にある"くろいわ整骨院"さんでお話会をさせていただきました。 『お母さんのための親子のスキンシップを伝える会』 子供とのスキンシップがいいことなのは皆さんご存知だと思う! だけど、愛情はちゃんと伝わってる?愛情表現してい...
12